オートキャンプ
 
 
 
 
   
 
 
  所在地 上北郡東北町字能堂3−4   開設期間 7月〜10月  
  TEL 0175−62−2581   予約 不要ですが、申込みは必要
  URL http://www.town.tohoku.lg.jp/kankou/highlights_03.html
 

全国で11番目に広い湖「小川原湖」は、番地を持った湖です。春は桜、夏は湖水浴、秋は味覚、冬は渡り鳥と四季を通じて楽しめるレジャースポット。
浜台地区の小川原湖畔にあり、近くには多目的広場や湖水浴場などがある。ペット同伴可(予約時確認)

利用料金 無料。

 
   
みどりの大地とロマンの森公園
       
散策路には山つつじ・さくらがあり、そばもち作りも体験できる。昔なつかしいふるさとの味が楽しめる。
かやぶき家屋(まなか)、科学遊具や子供の自由広場がある。
 
小川原湖        
海水と淡水が混じった汽水湖で、38種の魚類や150種もの野鳥が生息飛来するなど、貴重な動植物の宝庫。春は千本桜、夏は湖水浴、水上スポーツ、しじみ貝採り、冬はわかさぎ釣りをすることができる。
 
特産品        
■ながいも、にんにく、しじみ製品、はちみつ製品、わかさぎ・白魚の佃煮、地酒など
 
温泉        

■モール温泉おがわら湖温泉郷
豊富な湯量を生かした全湯源泉掛け流し。豊富な湯量の源泉が町内32ヵ所もある温泉郷。 温泉ごとに温度や肌触りが微妙に異なり、自分の身体にあった温泉を探すという楽しみもある。いずれの温泉も、アルカリ性の単純泉(緩和低張性高温泉)で、神経症や慢性湿疹、疲労回復、運動機能障害などに効くとされている。

◎モール温泉とは?
「モール」とはドイツ語に由来し、亜炭などを指しています。樹木や植物が地中に堆積し、約4,000万年前に亜炭の層になり、そこを通過して湧出したものが「モール温泉」。鉱物成分より植物成分が多く含まれ、肌に優しいことから[美人の湯」と言われています。「モール温泉」は、幾つかの偶然が重なった大自然の贈り物です。