 |
 |
|
日本中央の碑歴史公園
|
|
|
|
悠久のロマンに委ねるつぼのいしぶみの由来
この日本中央の碑は、昭和24年6月21日、当町(当時甲地村)の石文集落近くの赤川上流で千曵の川村種吉氏により発見された。古歌に詠まれた名所を歌枕と言うが、数ある歌枕の中で「つぼのいしぶみ」ほど好事家の話題にのぼったものはない。 |
|
|
|
|
歴史民族資料館 |
|
|
|
東北町の歴史やあゆみ、小川原湖の動植物の写真、クイズやゲームがあり、子供も楽しめる。 |
|
|
|
特産品 |
|
|
|
■ながいも、にんにく、しじみ製品、はちみつ製品、わかさぎ、
白魚の佃煮、地酒など |
|
|
|
温泉 |
|
|
|
|
■八甲温泉
鉄分が豊富に含まれている温泉。ドライブインが隣接。
入浴時間6:00〜22:00。料金は大人200円、小人(小学生)100円、幼児50円。
※土曜日午前中が定休日
■柿戸川温泉
町内一ぬるい温泉。ジャグジー風呂、電気風呂、家族風呂、休憩室がある温泉。
入浴時間9:00〜20:30。料金は大人200円、小人(小学生)100円、幼児50円。
|
|